褥瘡を科学する26~外用薬の保管方法と使用期限について 〜創傷ケアを安全に行うために〜
- 賢一 内田
- 5月11日
- 読了時間: 1分

在宅医療の現場では、褥瘡(床ずれ)やさまざまな創傷のケアに外用薬を使うことが多くあります。しかし、効果を最大限に引き出すためには保管方法や使用期限を守ることがとても大切です。
今回は、実際によく使用される外用薬「アクトシン軟膏」と「フィブラストスプレー」について、保管や使用のポイントをご紹介します。
🔸アクトシン軟膏(ブクラデシンナトリウム)
作用:創傷治癒を促進する成分が含まれています。
保管方法:10度以下(冷蔵)で保存してください。
使用のコツ:塗る30分前に常温に出しておくと、伸びがよくなり塗布しやすくなります。
🔸フィブラストスプレー(bFGF製剤)
作用:bFGF(線維芽細胞増殖因子)によって、傷の治りを促進します。
保管方法:10度以下(冷蔵)で保存が必要です。
使用期限:開封後は2週間以内に使用するようにしましょう。
💡より詳しい情報は…
🔍 外用薬の具体的な選び方や、実際の症例紹介については、以下でも詳しくご紹介しています。

Comments