top of page
逗子、葉山、鎌倉、横須賀、横浜市金沢区の在宅医療

神奈川県逗子市桜山2-2-54
TEL 046-874-9475
FAX 050-3145-2736
平日9時~17時
検索


看護師さんによる在宅医療におけるエコーを科学する40~末梢神経ブロック持続カテーテル管理の実際
末梢神経ブロックで持続的な鎮痛が必要な場合、カテーテルを神経周囲や筋膜面に留置します。エコーの活用により安全性は向上しましたが、管理にはいくつかの注意点があります。 カテーテル留置と確認 留置部位 :神経周囲や筋膜面 長期留置 :刺入部を糸で固定することもある 確認方法...
10月3日読了時間: 2分


看護師さんによる在宅医療におけるエコーを科学する39~胸部・腹部に対する末梢神経ブロック ― エコーで広がる安全な鎮痛法
近年、エコーを用いた末梢神経ブロックが普及し、胸部・腹部の手術や慢性痛に対する安全で有効な鎮痛手段となっています。ここでは 胸部ブロック と 腹横筋膜面ブロック(TAPブロック) を取り上げます。 胸部ブロック(胸壁ブロック・傍脊椎ブロック) 特徴...
10月2日読了時間: 2分


看護師さんによる在宅医療におけるエコーを科学する38~下肢に対する末梢神経ブロック ― 大腿神経ブロックと坐骨神経ブロック
下肢の末梢神経ブロックは、股関節・大腿・膝・下腿・足部の手術や疼痛コントロールに有効です。代表的なのは 大腿神経ブロック と 坐骨神経ブロック です。 ① 大腿神経ブロック 解剖とエコーでの描出 大腿神経は、鼠径部で 大腿動脈の外側 を走行 エコーでは...
10月1日読了時間: 2分


看護師さんによる在宅医療におけるエコーを科学する37~上肢に行う末梢神経ブロック ― 腕神経叢とエコーの描出ポイント
末梢神経ブロックは、上肢・下肢・胸部・腹部に大きく分けられます。ここでは 上肢のブロック(腕神経叢ブロック) について整理します。 腕神経叢の解剖と走行 腕神経叢は、第5頸椎(C5)から第1胸椎(T1)の脊髄神経前枝が合流して形成されます。 前斜角筋と中斜角筋の間を通過...
9月30日読了時間: 2分


看護師さんによる在宅医療におけるエコーを科学する36~エコーで行う末梢神経ブロックとカテーテル管理
末梢神経ブロックは、手術や痛みのある部位に対して局所麻酔薬を投与し、 痛みの伝達を遮断する鎮痛手技 です。最近ではエコー装置の進歩により、神経や血管・筋膜をリアルタイムで描出しながら安全に施行できるようになりました。ここでは、エコーを用いた末梢神経ブロックの基本と、カテーテ...
9月29日読了時間: 2分
bottom of page