top of page
逗子、葉山、鎌倉、横須賀、横浜市金沢区の在宅医療

神奈川県逗子市桜山2-2-54
TEL 046-874-9475
FAX 050-3145-2736
平日9時~17時
検索


骨粗鬆症治療薬の順番、間違えると効果が落ちる?〜プラリアとフォルテオの話〜
骨粗鬆症の治療薬は年々進歩しており、現在ではさまざまな種類の薬が使用可能です。しかし、**薬の「使う順番」**によって効果が大きく変わることをご存じでしょうか? 今回は、**「フォルテオ(テリパラチド)」と「プラリア(デノスマブ)」**という2つの代表的な骨粗鬆症治療薬を例...
7月5日読了時間: 3分


骨粗鬆症の治療薬 フォルテオとプラリアどちらを先に使う? どちらが有効?
今回は骨粗鬆症治療薬を使用する順番についての話題です。 骨粗鬆症の治療薬は様々ありますが、 結論としてプラリアの方がフォルテオ方が有効という判断をしています(私見です) 。 以下にその理由を述べていきます。 骨粗鬆症の治療薬も数が増えてきましたが、一部の薬剤では使用期間が1...
1月17日読了時間: 4分


高齢者の腰痛に関する注意点
加齢に伴い腰痛は、かなりの頻度で生じます。腰痛に関する話を始めると終わりなき世界となるため、ここでは脊椎圧迫骨折についてお話しさせて下さい。 脊椎圧迫骨折は高齢者によくおこる骨折の一つです。 診断に関しては、病歴が重要です。 ①受傷機転...
2023年2月25日読了時間: 4分


腰椎圧迫骨折について~サプリメントのリスク
腰椎圧迫骨折は、高齢の女性で非常によく見られる病状です。最近では、芸能人で松本伊代さんが圧迫骨折を受傷したと報道がありました。女性の身体は、40前後から大きく変化していくので、圧迫骨折は決して高齢者に限られた病気でないことを思いしらされました。骨の脆さを評価するには、正確に...
2023年2月11日読了時間: 2分
bottom of page