top of page
逗子、葉山、鎌倉、横須賀、横浜市金沢区の在宅医療

神奈川県逗子市桜山2-2-54
TEL 046-874-9475
FAX 050-3145-2736
平日9時~17時
検索


レビー小体型認知症の本質:「認知症」よりも大切なこと
レビー小体型認知症といえば、「幻視」や「認知症」のイメージが強いかもしれません。しかし実際には、それ以上に 命に関わる重要な症状 が存在します。それが「 自律神経症状 」です。 ■ レビー小体型認知症の症状分類(重要度順)...
5月8日読了時間: 2分


レビー小体型認知症の自律神経症状
レビー小体型認知症の症状は以下の5つに分けられまず。 重要な順に、1. 自律神経不全型(迷走神経・交感神経節)2. せん妄型(脳幹網様体)3. パーキンソン型(中脳黒質)4. 精神病型(扁桃体~辺縁系)5. 軽度認知症型(大脳皮質)...
2024年12月9日読了時間: 2分


レビー小体型認知症におけるパーキソニズム
パーキンソン症状は、筋肉に力が入りその力が思うように抜けない固縮と、勝手に動いてしまう振戦が代表です。固縮とは簡単に言えば身体が固まったような状態を示す言葉であり、振戦とは震えているような症状です。そしてレビー小体型認知症においては固縮が生じますそれも歯車様固縮と呼ばれる固...
2024年11月23日読了時間: 2分
パーキンソン病と認知症の関連性について
医者になって最初の年に神経内科の先生が脳外科をローテーションしており、その際に色々と教えて頂くこと多かったのですが、その時に印象的な質問されました。 「パーキンソン病って認知機能障害ある?」その際に「あると思います」と答え褒められてことを記憶してます。多分、研修医の時に褒め...
2024年11月22日読了時間: 2分


アリセプトの真実:認知症治療の可能性 #アリセプト #認知症治療
アリセプトは、神経伝達物質のうち、アセチルコリンの働きを良くします。これによって短期記憶障害を改善されます。しかしアリセプトの本来の作用は、短期記憶障害の改善だけではないと私は考えます。アリセプトは、短期記憶障害以外にも改善が確認される場合が珍しくない。MCI(軽度認知機能...
2024年10月26日読了時間: 2分
認知症治療の功罪~アリセプトの誕生秘話
認知症治療薬として現在日本で使用可能な薬は4種類ありますが、その先駆けとなった薬は日本発の薬であるアリセプトです。アリセプトは杉本八郎博士が開発し、彼はこの薬の開発で、薬の世界のノーベル賞と言われる英国ガリアン賞・特別賞や恩賜発明賞などを受賞しており、まさに日本を代表する世...
2024年10月25日読了時間: 3分


パーキンソン症状とレビー小体型認知症の特徴
パーキンソン症状は、筋肉に力が入りその力が思うように抜けない固縮と、勝手に動いてしまう振戦が代表です。固縮とは簡単に言えば身体が固まったような状態を示す言葉であり、振戦とは震えているような症状です。そしてレビー小体型認知症においては固縮が生じますそれも歯車様固縮と呼ばれる固...
2024年9月15日読了時間: 2分
認知症とパーキンソン病(症候群)関係
医者になって最初の年に神経内科の先生が脳外科をローテーションしており、その際に色々と教えて頂くこと多かったのですが、その時に印象的な質問されました。 「パーキンソン病って認知機能障害ある?」その際に「あると思います」と答え褒められてことを記憶してます。多分、研修医の時に褒め...
2024年9月14日読了時間: 2分
認知症治療薬の真実:アリセプトの効果と問題点
アリセプトは、神経伝達物質のうち、アセチルコリンの働きを良くします。これによって短期記憶障害を改善されます。しかしアリセプトの本来の作用は、短期記憶障害の改善だけではないと私は考えます。アリセプトは、短期記憶障害以外にも改善が確認される場合が珍しくない。MCI(軽度認知機能...
2024年8月15日読了時間: 2分
認知症治療薬の誕生と背景~アリセプトの誕生秘話
認知症治療薬として現在日本で使用可能な薬は4種類ありますが、その先駆けとなった薬は日本発の薬であるアリセプトです。アリセプトは杉本八郎博士が開発し、彼はこの薬の開発で、薬の世界のノーベル賞と言われる英国ガリアン賞・特別賞や恩賜発明賞などを受賞しており、まさに日本を代表する世...
2024年8月14日読了時間: 3分


レビー小体型認知症の重要な症状と認知症治療
レビー小体型認知症の症状は以下の5つに分けられまず。 重要な順に、1. 自律神経不全型(迷走神経・交感神経節)2. せん妄型(脳幹網様体)3. パーキンソン型(中脳黒質)4. 精神病型(扁桃体~辺縁系)5. 軽度認知症型(大脳皮質)...
2024年5月14日読了時間: 2分


認知症とパーキンソン病(症候群)関係
医者になって最初の年に神経内科の先生が脳外科をローテーションしており、その際に色々と教えて頂くこと多かったのですが、その時に印象的な質問されました。 「パーキンソン病って認知機能障害ある?」その際に「あると思います」と答え褒められてことを記憶してます。多分、研修医の時に褒め...
2024年4月30日読了時間: 2分


認知症治療におけるアリセプトの限界と可能性
アリセプトは、神経伝達物質のうち、アセチルコリンの働きを良くします。これによって短期記憶障害を改善されます。しかしアリセプトの本来の作用は、短期記憶障害の改善だけではないと私は考えます。アリセプトは、短期記憶障害以外にも改善が確認される場合が珍しくない。MCI(軽度認知機能...
2024年4月2日読了時間: 1分


アリセプトの誕生秘話:日本発の認知症治療薬の誕生背景
認知症治療薬として現在日本で使用可能な薬は4種類ありますが、その先駆けとなった薬は日本発の薬であるアリセプトです。アリセプトは杉本八郎博士が開発し、彼はこの薬の開発で、薬の世界のノーベル賞と言われる英国ガリアン賞・特別賞や恩賜発明賞などを受賞しており、まさに日本を代表する世...
2024年4月1日読了時間: 3分


認知症を科学する49
孤独×認知症の相関は、とても実感することであり下図の研究は、それを科学的に裏付けています。 #在宅医療 #高齢者認知症治療 #認知症治療薬の真実 #認知症治療の真実 #抗認知症薬の効果の科学的根拠 #逗子、葉山、横須賀、鎌倉在宅医療 在宅医療 | さくら在宅クリニック |...
2024年1月15日読了時間: 1分


認知症を科学する48
孤食×共食、独居×同居が死亡率や認知機能にどのような影響を与えるかについて、より重要なことは独居<孤食であることが明らかです。そしてコロナ感染症が、こうした孤食に悪い影響を与えていることは明らかです。 #在宅医療 #高齢者認知症治療 #認知症治療薬の真実 #認知症治療の真実...
2024年1月14日読了時間: 1分


認知症を科学する47
下図は、孤食×共食、独居×同居が死亡率や認知機能にどのような影響を与えるか興味深い研究です。次回、その内容を詳述します。 #在宅医療 #高齢者認知症治療 #認知症治療薬の真実 #認知症治療の真実 #抗認知症薬の効果の科学的根拠 #逗子、葉山、横須賀、鎌倉在宅医療 在宅医療...
2024年1月13日読了時間: 1分


認知症を科学する46
コロナ感染症は、認知機能に多大な負の影響を与えていることが上図資料より明らかです。 #在宅医療 #高齢者認知症治療 #認知症治療薬の真実 #認知症治療の真実 #抗認知症薬の効果の科学的根拠 #逗子、葉山、横須賀、鎌倉在宅医療 在宅医療 | さくら在宅クリニック | 逗子市...
2024年1月12日読了時間: 1分


認知症を科学する~一般の方々へ45
最近、芸能人の自死が相次いでいます。 認知症、うつ病も人とのつながりがとても重要な要素であることが前回まで述べさせて頂きました。ストレスを回避する方策としてTEDの講演で興味深い話を聞いたので紹介させて頂きます。 他の人を助けるために時間をかけていた人では、 ストレスによる...
2024年1月11日読了時間: 1分


認知症を科学する44
生きがい、生きる意味と認知症には強い相関あること上記は示しています。 仕事を辞めて、ぼけてしまった 介護していた妻が亡くなりぼけてしまった こうしたことは科学的にも認識されているとことであり、認知症にならないためには「生きがい、生きる意味」を年を重ねる前に準備しておくことが...
2024年1月10日読了時間: 1分
bottom of page