top of page
逗子、葉山、鎌倉、横須賀、横浜市金沢区の在宅医療

神奈川県逗子市桜山2-2-54
TEL 046-874-9475
FAX 050-3145-2736
平日9時~17時
検索


がん緩和ケア医療を科学する11
*モルヒネの特徴 代謝産物であるM3G,M6Gは眠気、呼吸抑制を起こす。 腎代謝にて腎機能障害にて蓄積あり注意が必要です。 *オキシコドンの特徴 代謝に活性なく腎不全患者さんにも使える Μレセプターを介した眠気、悪心、嘔吐、便秘は存在する...
2024年1月26日読了時間: 1分


がん緩和ケア医療を科学する10
癌疼痛患者にどのオピオイドを選択すればよいのか? 本邦で使用できるオピオイドは現在6種類ですが、それぞれのオピオイドには特徴が存在します。 まず、オピオイド使用に関しては私見ですが下記の確認が必要と考えています。 1.内服できるかどうか...
2024年1月25日読了時間: 1分


がん緩和ケア医療を科学する9
がん疼痛の薬物療法に関するガイドライン(2020年版)が改訂されました。 ポイントとしては、 新規薬剤のバリエーションが増えました。取り分けナルサスなど自身がファーストラインで使用するオピオイドなどが収載されています。 ほかにも弱オピオイドに分類されるトラマドール、神経障害...
2024年1月24日読了時間: 2分


がん緩和ケア医療を科学する8
鎮静を実際に開始した際に、それを評価するスタッフとの共通言語が必要になると考えています。これにより、より鎮静が必要である、鎮静が深くなりすぎているなどの判断を行います。 具体的には苦痛の程度は、 STASにて意識水準を評価します。...
2024年1月23日読了時間: 1分


がん緩和ケア医療を科学する7
では、持続鎮静に関して在宅医療に限らず専門家達はどんなスタンスで行っているのでしょうか。amano J, et al. J Pain Symptom Manage. 2018; 55:785-791.にょりますと 予後数日のがん患者の治療抵抗性の苦痛に持続的な深い鎮静を行う...
2024年1月22日読了時間: 1分


がん緩和ケア医療を科学する6
鎮静に関して理解する前にて用語の理解が必要です。 間欠的鎮静とは夜間のみ鎮静など一般的と考えます。 持続的鎮静とは調節型鎮静のように苦痛に応じて少量から調整する鎮静であり、 苦痛の強さに応じて苦痛が緩和されるように鎮静薬を少量から調整して投与することです。...
2024年1月21日読了時間: 1分


がん緩和ケア医療を科学する5
よく聞かれる質問として鎮静による予後への影響、いわゆる鎮静により生命予後が短くなりますかという問いがあります。 Morita J Pain Symptom Manage2005の報告では 鎮静を行った患者群と行わなかった患者群との比較観察研究では観察開始から死亡までの生命予...
2024年1月20日読了時間: 1分


がん緩和ケア医療を科学する4
鎮静の対象症状は?という問いに鎮静の対象は非常に多岐にわたります。一般的にせん妄、呼吸困難などが対象と想起しがちです。 Maltoni J Clin Oncol 2012からの報告では、痒み、嘔気なども対象となるものです。...
2024年1月19日読了時間: 1分


がん緩和ケア医療を科学する3
苦痛緩和と鎮静に関しては、苦痛緩和と鎮静に関しては 救急やICU、精神科医療、緩和ケアの分野でその目的は大きく異なります。 緩和ケアの分野での鎮静の目的は 臨死期には、標準的な緩和治療に反応しない耐え難い苦痛が出現する場合があり、意識を保ったままで苦痛を緩和することが困難に...
2024年1月18日読了時間: 1分


がん緩和ケア医療を科学する2
在宅診療で持続鎮静するための重要な約束ごとして 関係者全員の同意が必要です患者さんが判断できない状態だったらどうするか?ご家族の同意が必ず必要です。 鎮静に関しては、呼びかけで反応できる程度の鎮静(調節型鎮静) or 深い鎮静(持続型鎮静)が存在することの理解も必要です。...
2024年1月17日読了時間: 1分


がん緩和ケア医療を科学する1
在宅医療においてがん終末期医療において如何に疼痛なく苦痛なく安心して過ごして頂くかは非常に重要なことです。 がん終末期に時に経験する困りごととして しゃっくりが挙げられます。たかがしゃっくりと考えますが、持続するしゃっくりは患者さんにとって生きていくのが辛くなるくらいの症状...
2024年1月16日読了時間: 2分


認知症を科学する49
孤独×認知症の相関は、とても実感することであり下図の研究は、それを科学的に裏付けています。 #在宅医療 #高齢者認知症治療 #認知症治療薬の真実 #認知症治療の真実 #抗認知症薬の効果の科学的根拠 #逗子、葉山、横須賀、鎌倉在宅医療 在宅医療 | さくら在宅クリニック |...
2024年1月15日読了時間: 1分


認知症を科学する48
孤食×共食、独居×同居が死亡率や認知機能にどのような影響を与えるかについて、より重要なことは独居<孤食であることが明らかです。そしてコロナ感染症が、こうした孤食に悪い影響を与えていることは明らかです。 #在宅医療 #高齢者認知症治療 #認知症治療薬の真実 #認知症治療の真実...
2024年1月14日読了時間: 1分


在宅診療における胸水排液の注意点
在宅診療において担癌患者さんには胸水貯留に伴う呼吸苦ある患者さんがいます。最近在宅診療において胸水の排液(間歇的、持続的いずれも)を行う患者さんが増え、常に当院でも胸水ドレナージ行う患者さんがいる為、少しまとめてみます 胸水貯留の患者さんにおいて医療的に在宅で行えるのは ①...
2024年1月13日読了時間: 3分


認知症を科学する47
下図は、孤食×共食、独居×同居が死亡率や認知機能にどのような影響を与えるか興味深い研究です。次回、その内容を詳述します。 #在宅医療 #高齢者認知症治療 #認知症治療薬の真実 #認知症治療の真実 #抗認知症薬の効果の科学的根拠 #逗子、葉山、横須賀、鎌倉在宅医療 在宅医療...
2024年1月13日読了時間: 1分


認知症を科学する46
コロナ感染症は、認知機能に多大な負の影響を与えていることが上図資料より明らかです。 #在宅医療 #高齢者認知症治療 #認知症治療薬の真実 #認知症治療の真実 #抗認知症薬の効果の科学的根拠 #逗子、葉山、横須賀、鎌倉在宅医療 在宅医療 | さくら在宅クリニック | 逗子市...
2024年1月12日読了時間: 1分


認知症を科学する~一般の方々へ45
最近、芸能人の自死が相次いでいます。 認知症、うつ病も人とのつながりがとても重要な要素であることが前回まで述べさせて頂きました。ストレスを回避する方策としてTEDの講演で興味深い話を聞いたので紹介させて頂きます。 他の人を助けるために時間をかけていた人では、 ストレスによる...
2024年1月11日読了時間: 1分


認知症を科学する44
生きがい、生きる意味と認知症には強い相関あること上記は示しています。 仕事を辞めて、ぼけてしまった 介護していた妻が亡くなりぼけてしまった こうしたことは科学的にも認識されているとことであり、認知症にならないためには「生きがい、生きる意味」を年を重ねる前に準備しておくことが...
2024年1月10日読了時間: 1分


認知症を科学する43
せん妄の原因として重要なのは、ポリファーマシー(沢山の薬を内服する)によるものです。上記に代表薬剤を挙げましたが、こうした管理もせん妄診断には重要です。 #意識障害・せん妄の原因となりやすい薬物 #在宅医療 #高齢者認知症治療 #認知症治療薬の真実 #認知症治療の真実...
2024年1月9日読了時間: 1分


認知症を科学する43
せん妄の特徴は時間的変動と時間軸が挙げられます。 またこうしたせん妄状態を引き起こす準備状態にあるか否かも重要な要素です。 #在宅医療 #高齢者認知症治療 #認知症治療薬の真実 #認知症治療の真実 #抗認知症薬の効果の科学的根拠 #逗子、葉山、横須賀、鎌倉在宅医療 在宅医療...
2024年1月8日読了時間: 1分
bottom of page