この言葉はアメリカ独立戦争の開始にあたり,ヴァージニア植民地協議会で,パトリック=ヘンリが叫んだ言葉だそうです。小学生の時にお婆ちゃんが買ってくれた学研シリーズで知った言葉です。話は少し逸れますが、子供の頃はこの学研シリーズが大好きでした。特に「できるできないの秘密」等、コピーライティングも秀逸なものばかりでした。アマゾンで今でも買えるらしく、子供に買ってあげようと思ってます。
ここから本題ですが、勤務医時代や現在の施設への訪問診療行うとスタッフから、「勝手に立ち上がり歩こうとして危ないです」とよく相談受けます。
最近の例では90代の女性で、認知症があり、勝手に歩かないように言ってもすぐに忘れて歩き出してしまうとのことでした。ちなみに、転倒して胸椎圧迫骨折を受傷した既往があり、転倒リスクは高い方です。
このようなケースはよくあります。
こうした場合、「歩ける人が歩こうとするのは止められないので、むしろ歩行器で歩くようにした方が良いのではないか。しかし、転倒のリスクは避けられないので、家族の理解も必要です。」と返答するようにしています。
歩かないようにさせるには、抗精神病薬を大量に使うことでぐったりさせて、薬で拘束するか、あるいは、車いすに縛り付ける身体的拘束が考えられますが、どちらも人道的にいかがなものかと思います。
立って歩くということは人間としての尊厳でもあります。歩かせないということは、人間としての尊厳を奪っていると思います。
家族に転倒のリスクを許容してもらい、結果的に、自由に施設内を歩けることが素晴らしい選択と考えるのですが如何でしょうか。
もちろん、転倒して骨折し、それが元で寝たきりになるかもしれませんが、人間としての尊厳は保たれたと言えるのではないでしょうか。
このような施設が増えていってほしいと思っています。まさにGive me liberty, or give me death !
#逗子、葉山、横須賀、鎌倉在宅医療 在宅医療 | さくら在宅クリニック | 逗子市 (shounan-zaitaku.com)さくら在宅クリニックは逗子、葉山、横須賀、鎌倉の皆さんの健康と安心に寄与して参ります
逗子在住山内明徳様撮影
コメント