top of page

在宅医療における風邪症状に対する漢方

風邪に対する漢方薬として有名なのは葛根湯です。

しかし、漢方薬は病名に対して使うのではなく、その人の体質や状況に合ったものを選ばないといけません。

葛根湯は「体力が中等度以上で、風邪の引き始めでゾクゾク寒気がして、汗をかいていない方」に使うと良いと言われています。

風邪で病院を受診した場合、すでに風邪を引いてから時間が経過しており、葛根湯を使うタイミングからズレていることが多いです。

在宅医療では、高齢者を中心に診ていますので、「体力が中等度以上」に高齢者は当てはまらないので、葛根湯を処方することは効力として、強すぎます。高齢者の風邪には麻黄附子細辛湯がよいでしょう。また葛根湯は、僧帽筋の筋緊張緩和に効果があるので、風邪ではなく肩こりに処方するのもお勧めです。自身若い頃は、強度の肩こりにて毎日服用していました

写真は逗子在住山内明徳様撮影

最新記事

すべて表示

介護保険と医療保険の違い

自身、勤務医時代に介護保険と医療保険の明確な違いを理解できていませんでした。以前の施設で勤務していた時にデータ整理の際に10年間で約1万人の脳卒中診療に携わり、7千人の脳梗塞患者を診ていたことを知りました。その中でかなりの患者さんが介護申請を行い、施設ないし自宅へとしていた...

薬剤性パーキンソニズムの注意点

パーキンソン病は、中脳黒質のドパミン神経細胞の変性を主体とする進行性の疾患です。診断に関してはMIBG心筋シンチグラフィーと呼ばれる、心臓の交感神経の状態を診る検査を行う場合もあります。これは、MIBG(メタヨードベンジルグアニジン)というノルエピネフリン(ノルアドレナリン...

Commentaires


bottom of page