パーキンソン病を科学する
- 賢一 内田
- 2022年7月2日
- 読了時間: 1分

パーキンソン病は、ハネムーン期という治療が比較的容易な時期から徐々に治療困難な時期へ移行します。これは上図のように治療後期においてドパの血中濃度(青色の領域)が徐々に狭くなり無効域(ピンクの領域)が増えていくことによります。これに対する対応策は
①L-DOPAの少量頻回投与
②ドパミンアゴニストによるベースラインの底上げ
③ドパミン系以外の薬剤の投与
を行うことにより、少しでも治療反応性を高める必要があります。
逗子、葉山、鎌倉、横須賀、横浜市金沢区の在宅医療
神奈川県逗子市桜山2-2-54
TEL 046-874-9475
FAX 050-3145-2736
平日9時~17時
Comments