top of page

パーキンソン病を科学するパーキンソン


パーキンソン病の身体所見として動作緩慢・無動・寡動が挙げられます。

それらの特徴として

・椅子に座るまでの観察で、動作が緩慢であることが分かる

・動作緩慢のみならず、思考も緩慢になる

・仮面様顔貌も筋硬直の部分表示とされる (現在では無動の要素が強いとする説も有力)

・小字症、小声もみられる (内因性に尺度を作るのが下手になるためと言われている)

最新記事

すべて表示

認知症とパーキンソン病(症候群)関係

医者になって最初の年に神経内科の先生が脳外科をローテーションしており、その際に色々と教えて頂くこと多かったのですが、その時に印象的な質問されました。 「パーキンソン病って認知機能障害ある?」その際に「あると思います」と答え褒められてことを記憶してます。多分、研修医の時に褒め...

パーキンソン病診断の新手法!MIBG心筋シンチグラフィーとは?#病気

パーキンソン病は、中脳黒質のドパミン神経細胞の変性を主体とする進行性の疾患です。診断に関してはMIBG心筋シンチグラフィーと呼ばれる、心臓の交感神経の状態を診る検査を行う場合もあります。これは、MIBG(メタヨードベンジルグアニジン)というノルエピネフリン(ノルアドレナリン...

Comments


bottom of page