top of page

がん緩和ケア+在宅医療医に必要ながん治療に関する知識を科学する 73

  • 執筆者の写真: 賢一 内田
    賢一 内田
  • 2023年6月15日
  • 読了時間: 1分

今回から

肝がんについて詳述していきます。

肝細胞がん:HCC:hepatocellular carcinomaは一般的に言われる『肝がん』と言われる病気であり、

肝内胆管がん:

胆道がんの1つとして同様に治療され

・高リスク症例にはスクリーニング

(3~6カ月ごと)

・腫瘍マーカー:AFP,PIVKA-Ⅱ,AFP-レクチン分画

・腹部超音波

・CT:ダイナミック

・MRI:Gd(+):典型例は画像所見だけで診断可能

原因

肝炎ウィルス:HBV,HCVの慢性肝炎

NASH(非アルコール性脂肪性肝炎):脂肪性肝疾患の重症型

その他:糖尿病、アルコール、喫煙、肥満、鉄過剰症

#逗子、葉山、横須賀市、鎌倉市、横浜市の在宅医療


Comments


© 2021 湘南在宅研究所 All Rights Reserved.

情報通信機器を用いた診療の初診において向精神薬を処方しておりません

bottom of page